そんなゴシッククオーターの中でも一番気に入っているのが、カテドラル周辺のかつてのユダヤ人街。石畳の道や、世紀を経てそのままに残っている建物は、散策しているとタイムスリップした気分にさえさせられます。(と、若干、ゴミの多さが気になるときもあって、現実に逆戻りもしたりするのですが…これはほんととっても残念)
散策のたびに思わず立ち寄ってしまうのが、カフェCaelum(カエルム)。カテドラルのすぐそば、やっぱりユダヤ人街にあるこのカフェ。外からは見えないのですが、中にはいると階段があって、地下にゆったりとしたカフェスペースが。このカフェスペースはかつてヘブライ人の公衆浴場をそのまま利用している、貴重な”遺跡カフェ”。
夜はろうそくがともされて、幻想的な雰囲気です。
↓遺跡はこんな感じです。夜はろうそくだけのライトアップで、冬は暖かくて居心地のいいスペースです。

そしてこのお店の自慢のスイーツ。いつもたくさん種類がありすぎて、迷ってしまうのですが…はすべて修道院のシスターたちによる手作りです。おいしいだけでなく縁起もよさそう:)
↓シスターたちのつくったスイーツ☆

普段からカフェ疲れをしている私にとってはハーブティーの種類が豊富なのもうれしい。
思わず長居をしてしまう場所…で、何度かラストまで長居をして追い出されてしまいました^^;それでもめげずに通いつづけてしまう、最近の一番のお気に入りカフェです☆
2 件のコメント:
こんにちは☆ブログ村から来ました。
素敵で、贅沢なカフェですね!
遺跡の中でろうそくの光の中飲むハーブティと、シスターの作ったスイーツ・・
想像するだけでどきどきします!
バルセロナに行く際はぜひ探してみたいとおもいます☆
またお邪魔させてください☆
Erikoさん
コメントありがとうございます!
このカフェ、ときどき日本の雑誌にもとりあげられるようで、すごく素敵な場所です☆
バルセロナにいらっしゃった際はぜひ!
これからも”隠れ家スポット”どんどん紹介していきますので、またぜひお立ち寄りくださいね♪
コメントを投稿